2015年12月07日
趣味と家庭の両立
みなさんこんばんはnoskenです。
ミリブロを書いたり、読んだりして、ふと気付いた事。
記事の書き方や、写真を見ると意外にも…とゆうか当たり前か…
既婚者や、noskenより歳上の方が多い気がします。
なので、皆さんが敢えて書かないのかわかりませんが、趣味と家庭の両立について書いてみます。
まず、最初の難関。
金です。
毎月稼いだお金、基本は皆さん家庭に入れてますよね?
しかしそこから趣味のお金も捻出しなければいけない…
これがどんなに大変か!笑
特にこの記事を書いているnosken、一歳半の娘がいます。
まだお金はそんなにかかりませんが、我が家の大蔵省…もとい財務省…にお金が貰える訳ありません。
なので副業やオークションなので転売をして、プライマリやセカンダリ、そして装備、消耗品、交通費云々を捻出しなければいけません。
簡単なことではありません!笑
お給料が沢山貰える人は良いかもしれませんが、noskenは必死です!笑
恐らく誰もが大変でしょうけど…
いかに安くカスタムし、いかに良いライフルや装備を満足する形で揃えるのか!
いつまでも物欲は止まりませんこと…笑
とりあえず、趣味で楽しくする為にnoskenは働いています。
次に家庭との両立。
サバゲー前日に、ライフルやハンドガンのお手入れをし、装備の着装状態を確認していると…
子供が荒らしてしまいます。
BBボトルはマラカスのようにシャカシャカ、M4のエジェクションポートをカパカパ。
嫁が旅行計画を相談してくる…。
親からたまには遊びに来いの電話…。
優先順位を決め、嫁の表情を伺いつつ、子供をあやし、親に電話しながら…
頭の中はバッテリーの充電…
ライフルをケースにいれて…
ガソリンは明日何処でいれようか…
ドットサイトの電池を買いに100均に…
などなど!
考えることは山程!
サバゲーが無い週には家族サービスでお出かけ。
お出かけ先では私服姿の子供や若い兄ちゃんの中に、さりげなく取り込まれてる迷彩柄に目が行きます…
あ、ウッドランド。
とか、ピンクとパープルのデジタル迷彩だと!
とか。笑
頭の中は切り替えているようで切り替えられていないとゆう…。
そーいや結婚する前の大分旅行の際に、高速にて自衛隊の車両が追い抜いて行く場面がありました!
んで、すかさず敬礼!したら向かうも見てて、目が合い爆笑。笑
いやはや平和ですね笑
てなわけで書いてる内に訳わからんくなりましたとさ…笑
皆さんはどうやって趣味を継続しているのか教えてください…
もう寝ます…のすけん。
あ、この戦艦は何でしょーか?笑

Posted by noskenれいだー at 22:40│Comments(4)
この記事へのコメント
絵はあえて触れないでおきます(笑)
両立が一番の課題ですね。
何事もほどほどに。うちは月二回の定例が限界です(汗)
両立が一番の課題ですね。
何事もほどほどに。うちは月二回の定例が限界です(汗)
Posted by りゅう at 2015年12月07日 22:51
お疲れさまです、りゅうさん。
いやはや日曜日があと2回くらい月に増えてくれたら定例会を3にしてもバチは当たらないのに…とか考えてます…笑
身体と時間が足りません!笑
絵はそうですね、やめておきます…笑
いやはや日曜日があと2回くらい月に増えてくれたら定例会を3にしてもバチは当たらないのに…とか考えてます…笑
身体と時間が足りません!笑
絵はそうですね、やめておきます…笑
Posted by noskenれいだー
at 2015年12月07日 23:29

それは、0083の「アルビオン」です(笑)
Posted by ちょっとだけよ at 2015年12月08日 00:01
ちょっとだけよさん、コメントありがとうございます。
そうです。
あの鬱作品…星屑です…
なぜアルビオンなのかは…
笑
伏せておきます…笑
そうです。
あの鬱作品…星屑です…
なぜアルビオンなのかは…
笑
伏せておきます…笑
Posted by noskenれいだー
at 2015年12月08日 08:01
